ハブ博物公園スタッフ【沖縄ならではの生物の魅力を伝えるお仕事です】
おきなわワールド名物「ハブのショー」や沖縄ではここだけ!ニシキヘビを巻いて記念撮影など
ここでしかできない様々な体験を通して、お客様の旅の思い出作りのお手伝いができます!
求人情報
職場環境
沖縄県内のハブによる被害を少しでも減らしたいとの想いから、1979年にハブ博物公園はオープンしました。今では、沖縄ならではの生物(ヘビや爬虫類など)や生物好きのスタッフが多数働いており、20代から40代まで、幅広い年代の職員が活躍しています。
「ハブのショー」などお客様に沖縄の生物たちの魅力を伝えることで、沖縄ならではの独特な生物たちの暮らす自然環境を守ることに微力ながら貢献しています。
仕事の目標・責任
使命:沖縄の歴史・自然・文化を守る為に価値を伝え続ける
どうすればお客様にもっと喜んで頂けるのかを一緒に考えていきましょう!
仕事内容
ハブ博物公園で下記のお仕事をお願いします
・「ハブのショー」のショーマン
・ニシキヘビとの記念撮影
・動物(生体)の飼育、管理
・その他、接客サービス、施設運営や管理 等
資格(歓迎要件)
未経験者歓迎
勤務地
◆おきなわワールド
勤務時間
8:45~17:45(実働8h・休憩1h)
採用人数
1名(場合によっては複数名採用も検討)
入社日
随時
※現在、在職中の方もお気軽にご相談ください。
給与
基本月給172000円~192000円※試用期間3ヶ月有り(給与変動無し)
交通費別途、「ハブのショー」デビュー後に別途手当支給
休日・休暇
会社カレンダーによる4週8休シフト制(1ヶ月単位の変形労働時間制)
※年間休日105日
有給休暇(入社6ヶ月後より初年度10日間~法定通り)
産休・育休制度有り、特別休暇制度有
待遇・福利厚生
正社員制度有(2022年実績21名)
各種社保完備(健康・厚生年金・労災・雇用)
通勤手当(最大10,000円)、財形貯蓄制度有り、昇給随時
施設優待制度有り、駐車場無料
社員旅行有り(業績による)、賞与有り(業績による)、制服貸与(一部除く)
応募方法
応募方法
メールまたはお電話にてお問合せの上、履歴書(顔写真付)をご持参下さい。
応募・問い合わせ
TEL:098-949-7430
Mail:jinji@gyokusendo.co.jp
【採用担当者】総務課/上原・仲・大城
会社説明会
随時対応可・ご相談ください
職場見学
【日程】お申込に合わせ随時調整
【時間帯】3時間以内で調整します
【実施内容】企業・事業内容説明⇒観光施設内見学⇒質疑応答&募集受付等
楽しそうに仕事しているスタッフ多数。見学の際には、働くスタッフたちの様子もぜひ観察してください!
会社概要
企業名
株式会社南都
住所
901-0616 沖縄県 南城市 玉城前川1336 おきなわワールド
電話番号
098-949-7430
URL
https://www.nantocorp.com/recruit/
事業内容
観光施設の運営
お酒・伝統工芸品の製造
事業所
おきなわワールド
ガンガラーの谷
大石林山
石垣島鍾乳洞
石垣島サンセットビーチ
設立
1971年6月30日
代表者
代表取締役社長 大城 宗直
従業員数
247名